埼玉成恵会病院

TEL.0493-23-1221
外来診療予約変更 14時~16時(日曜・祝日除く)

Back Color
B Y W
Font Size
S M B

埼玉成恵会病院

当院の活動方針につきまして

当院の活動方針につきまして

ステークホルダー*のみなさまへ

医療経済の悪化が全国規模で進む中ではありますが、当院においては2025年度中にMRIの新規更新を行い、より正確で検査における最大限のメリットが出せるようにします。
内視鏡検査においても、最新の機器を導入して患者さんの負担が少なく、より正確な結果が得られるようにするなど、常に設備投資を行っていきます。
また、当院ではチーム医療を推進していきます。
職員の相互の連携も密にし、すべての職員が働きやすい職場環境造りをすすめていきます。
さらに、当院では市民公開講座も開始します。地域の皆さんの健康な生活を広げ、健康寿命を伸ばすことに貢献したいと考えています。
これからも職員一丸となり医療の質を高め、地域から信頼される病院を目指す所存です。

病院長 三村俊英

*当院が考えるステークホルダーとは

  • 患者さん: 医療サービスを受ける直接の利用者。
  • 医療従事者: 医師、看護師、技術者など、サービスを提供するスタッフ。(働きたいなと思っていただける施設であること)
  • 行政機関: 法的規制や監督を行う役割を担う団体。
  • 地域住民: 当院の活動が地域社会に影響を与えるため、当院に関心を持つ住民。
  • 企業パートナー: 薬品や医療機器の供給業者など。
  • 寄付や支援をしていただける方: 財務面や物資で医療法人埼玉成恵会病院を支援する存在。
さらに詳しく知りたい方へ

埼玉成恵会病院(以下:当院)に対して利害関係を持つすべての関係者を指します。
これには以下に示しますグループが含まれます。

ステークホルダー 主なニーズ コミュニケーション方法
患者さん 質の高い医療サービス ホームページ、広報資料
医療従事者(職員・スタッフ) 働きやすい環境、教育機会 内部SNS、イベント告知
地域住民 地域貢献、健康教育 セミナー、イベント
行政機関 法令遵守、報告 公式文書、定期報告
PAGE TOP