埼玉成恵会病院

TEL.0493-23-1221
外来診療予約変更 14時~16時(日曜・祝日除く)

Back Color
B Y W
Font Size
S M B

埼玉成恵会病院

新着情報

当院における看護師特定行為研修修了看護師による特定行為の実施と包括同意についてお願い

2025年09月05日

特定行為とは、あらかじめ医師が定めた手順書に準じて、特定行為研修を修了した看護師が実施する診療の補助行為です。
厚生労働省が定める38行為で、専門的な知識・技術を身につけた看護師だけが実施可能であり、これを行う看護師を当院では特定看護師といいます。
特定看護師が特定行為を実施するメリットは、常に患者さんの近くにいる看護師が医療チームの一員として、状態に応じて適切な医療を迅速かつタイムリーに提供することにあります。

特定行為の実施につきましては、安全に十分配慮して行います。
また、入院時及び外来で特定行為を実施する場合には、特定看護師が実施する旨を説明いたします。
実施に同意いただけない場合であっても、治療上及び看護上の不利益を被ることはありませんし、同意後でもお断りいただけます。

特定看護師についてご相談がある場合は、患者相談窓口にお申し出ください。
何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。

当院では以下の特定行為を実施しています(4行為)

  • 直接動脈穿刺法による採血
  •  

  • 橈骨動脈ラインの確保
  •  

  • 持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の調整
  •  

  • 脱水症状に対する輸液による補正
  • *詳細は厚生労働省ホームページをご参照ください
    厚生労働省:特定行為に係る看護師の研修制度|厚生労働省
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000077077.html

    *当院の特定行為に関するお問い合わせ先:当院患者相談窓口 平日9時から17時

    埼玉成恵会病院 院長 三村 俊英

    PAGE TOP